[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
NScripterが面白くなるのは、システムカスタマイズに凝りだすあたりかららしい。
やりたいことといえば、
・テキストウィンドウが小さくてもバックログは全画面
・何が何でもボリュームつまみだけはどこかに設定
ぐらいしか今現在思いつきません(貧相)
カスタマイズのとっかかりにと、バックログ(準)全画面的カスタマイズテンプレを某サイト様から貰ってきました。
……何が起きているのか戸惑うこと数日。
とりあえず、
・deletemenuで上部メニューが無いこと
・バックログの行間がなんだかうぞうぞすること(好みでないと言いたいらしい)
・右クリックで窓消去のみの設定になっていて、セーブロードがいないこと
・テキストウィンドウ上にクイックセーブ・ロードボタンがいること
このあたりが気になりました。
ボリュームつまみがないとうぞうぞするので、resetmenuで作ってみる。
ほぼリファレンスそのままコピペ。
resetmenu
insertmenu "終了",END
insertmenu "バージョン情報",VERSION
insertmenu "次の選択肢に進む",SKIP
insertmenu "オートモード",AUTO
insertmenu "環境設定",SUB
;SUBはサブメニューが開くことをあらわします。
insertmenu "フォント",FONT,1
insertmenu "音設定",SUB,1
insertmenu "ON",WAVEON,2
insertmenu "OFF",WAVEOFF,2
insertmenu "音量",DWAVEVOLUME,2
insertmenu "テキスト",SUB,1
insertmenu "遅い",TEXTSLOW,2
insertmenu "普通",TEXTMIDDLE,2
insertmenu "速い",TEXTFAST,2
insertmenu "画面",SUB,1
insertmenu "フルスクリーン",FULL,2
insertmenu "ウィンドウ",WINDOW,2
insertmenu "クリック設定",SUB,1
insertmenu "普通",CLICKDEF,2
insertmenu "ページごと",CLICKPAGE,2
画面で見ると不思議なかんじ……。うしろからなんだ……
しかしこれらを設定したのちに起動させると、バグキタ……
テキストふつうに一行しかないところなのに、二行繰り返されて表示。
……なんでだ……っ
途中で勝手に改変するとおしなべて改悪になるとかそういう話なんだろうか。